知ってる人は知っている、変なおじさんゲーム。
出てくるワードは皆さんのレポ参考にさせてもらったり、自分で適当に入れましたー
C言語の実行環境がある人はやってみよう!
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <time.h>
int ransu(int);
int main()
{
char soudesu[][1000]={"ちゃんと目を見て!","偶然だと思います?","そうです!","ついてきて!","海が干上がっていく!","振り向かないで!","そういえば言い忘れてたんだけど","刮目せよ!"};
char henna[][1000]={"変な","イッちゃってる","神が最初に作った","日本刀のように妖しい","呪われた","肌触りの良い","メタリックな","製造元の"};
char dahhunda[][1000]={"だっふんだ","ダンプ松本だ","ダッダーン ボヨヨン ボヨヨン","脱皮だ","ダスキンだ","ダックスフンドだ","だるまさんが転んだ","100のダメージだ"};
char parin[][1000]={"パリーン","バキッ バキッ","ピッピーッ","ドッカーン!","ミーンミーン","ドンドン ドンドン","ヒューースポッ","フーッフーッ ズゾー"};
int i;
printf("%s",soudesu[ransu(i)]);
getchar();
printf("私が");
printf("%s",henna[ransu(i)] );
getchar();
printf("おじさんです");
getchar();
printf("%s",dahhunda[ransu(i)] );
printf("!!\n");
getchar();
printf("_人人人人人人人人人_\n");
printf("> %s <\n",parin[ransu(i)]);
printf(" ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄\n");
return 0;
}
int ransu(int a)
{
srand((unsigned)time(NULL));
a=rand()%8;
return ;
}
情報お待ちしておりますm(_ _)m