木の描き方。
幹の先に葉っぱの塊を描く。
ちょっと下に垂れる感じがいいらしい。
適当なところに幹を描く
また葉っぱの塊を描く。
下の塊とちょっと隙間が開くくらい。
いい感じの形にする。
球体につける感じで。
下手なのにそれっぽい!
幹の感じを出す。
フニャフニャの線を描いて、横線を引いとく。
で、影もつけちゃう。
葉っぱに適当な感じで影を足す。
丸く見えるように。
木の影を描く。
適当に背景を描く。
雲は底を平らにして影をつけるとそれっぽい。
この方法だと何枚描いても一定のクオリティーはキープ出来るね!
上手くはないけど下手でもないみたいな。
以上私なりの木の描き方でしたー
0 件のコメント:
コメントを投稿